BelLog

米国留学(2014)を機に苦手意識のある英語と向き合う自分について綴り始めました。

英語伸びとモチベーションの周期がある?

半年間を振り返ってみると、

確実に来たときよりも会話も理解出来るようになったし、

話せるようにもなったと自分で思います。

 

ここ1〜2ヶ月はラジオをあまりにも聞いていなかったので、

久々に聞いてみたらある程度内容が理解出来るようになっていた!

ある程度っていうのはこんな具合。

 

アメリカに来た頃単語を拾うことに必死。まず文章で聞き取れなかった

2〜5ヶ月徐々に単語もある程度聞こえてきて短い文章の理解は少しできた

半年6割は内容を理解出来るようになっている

 

まだまだ全部は聞き取れないけど、

もっと英語を聞いて、単語も増やしていかないと

英語力伸びないなって授業が始まってからいっそう実感しました。

 

 

そして、ある周期を発見?!

春・夏クオーター、3件のホームステイ先という

合計5つの大きな環境の変化を経験して得たことがあります。

 

それは、

必ず慣れ始めて3週目の週は、Depressしてしまうということ。

 

つまりは上手く英語を聞き取られなかったり、

なにか気持ち的に?精神的に?不安定になる時期がやってくるということ。

 

なにか環境が変わって1〜2週目は頑張ろうと気持ちがあがるけど、

慣れてくるにつれ、不安なことや壁にぶつかって問題がでてきます。

そのギャップやトラップに引っかかるのが3週目って感じで。

4週目からはそれらの問題を解決したり、

壁を乗り越えられて次のステップに進んでいくので頑張れたりする。

といった周期が自分の中にあることを発見。

4週目以降で、自分が英語、成長したなって感じることはほぼないです。

ですが、昔と比べてたまに昔やっていたテキストを見てみるとか、

ラジオを聞いてみるとかしたときに理解度が高まっていることに

気付かされ、英語力が伸びたなって実感することができます。

 

あとは、率直に周りの人から英語上達したね!って言われることで、

自分の英語が伸びたなって実感する。それくらいで、

まだまだだなって感じる毎日です。

(他の人はもっと出来るし)

 

秋クオーターも魔の3週目がやってくるので、

それをいかに早く脱出できるか試したいです!

 

ポジティブに頑張っていこう。